
島崎藤村的代表作《夜明け前》是敘述從動亂的幕末走向明治維新的故事。小野酒造也很剛好的創業於明治維新前夜元治元年(1864)並在島崎藤村先生100歲冥誕時向島崎先生的第五代嫡子島崎楠雄請求使用夜明け前作為銘柄,通過夜明け前的販售將其精神傳承給所有愛喝日本酒的人,小野酒造也重回創業時期的初心,釀出全新風味的酒,這個精神也會在小野酒造世世代代傳承下去。
在這動亂的時代,公司是由小野庄左衛門正常(從小野宿批發商到千歲屋領養)創業的。創業時根據房號取名“千纸鶴”但是,明治維新後根據商標註冊的政令,有先登錄的酒造所以不能使用。自那以後,就命名為“賴母鶴”,這個名字來源於小野自古以来的稱呼,現在仍在一部分商品上被使用著。



堅持
並非為了迎合大眾的需求而釀造的酒,透過與大自然的對話孕育出来的酒,唯有以這樣的方式釀造出來的酒才夠令人感動,為了使這樣的感動傳遞給更多的人,小野酒造創業至今不斷秉持著這樣的方式釀造著酒。.
獲獎
2020年(令和2年)
- インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)・リージョナルトロフィー受賞/夜明け前 純米大吟醸
・シルバーメダル受賞/夜明け前 純米吟醸 金紋錦
・ブロンズメダル受賞/夜明け前 大吟醸 - 第91回関東信越国税局酒類鑑評会・優秀賞受賞/純米吟醸酒の部 夜明け前 純米大吟醸
・優秀賞受賞/吟醸酒の部 夜明け前 大吟醸 - 第67回長野県清酒品評会・長野県知事賞受賞/夜明け前 純米大吟醸
2019年(令和元年)
- インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)・ゴールドメダル受賞/夜明け前 純米大吟醸
・シルバーメダル受賞/夜明け前 夜明け前 大吟醸
・ブロンズメダル受賞/夜明け前 夜明け前 生一本 純米吟醸 - 第90回関東信越国税局酒類鑑評会・優秀賞受賞/純米吟醸酒の部 夜明け前 純米大吟醸
・優秀賞受賞/吟醸酒の部 夜明け前 大吟醸 - 第66回長野県清酒品評会・長野県知事賞受賞(首席)/夜明け前 純米大吟醸



出產過的酒
-
【ORIGINALS】夜明け前 DAYBREAK 曙 AKEBONO(附酒盒/卡片)
2,020.00NT$ -
【ORIGINALS】夜明け前 DAYBREAK 東雲 SHINONOME(附酒盒/卡片)
1,680.00NT$ -
【ORIGINALS】夜明け前 DAYBREAK 曉 AKATSUKI(附酒盒/卡片)
1,950.00NT$ -
夜明け前 山恵錦 純米大吟釀
2,020.00NT$ -
夜明け前 山恵錦 純米酒
1,490.00NT$ -
夜明け前 絹華 純米吟釀
1,640.00NT$ -
夜明け前 生一本 雫どり 生酒 純米吟釀
1,800.00NT$ -
夜明け前 金紋錦 純米大吟醸
1,950.00NT$ -
夜明け前 生一本 純米吟醸 生酒
1,640.00NT$